りんご 小麦粉 バター

舞台照明とポストドラマ演劇とアップルパイとクィア障害学

【ETC Nomad入門ブログ vol.8】パレットの利用

前回までで明かりを作ってキューに記憶することができるようになりました。 ただ、新しいキューを作るたびにインテンシティを打ち込んでカラーピッカーを操作して色を選んで……という操作を繰り返すのは面倒です*1。他のキューで作った明かりの一部分(SSのLE…

ArduinoとPythonでsACNノードを作ってみた

3万円くらい出せばELATIONの2ポートノードが買えてしまうらしいので自作するメリットはあまりないんだけど、とりあえず勉強も兼ねて作ってみました。MacとArduinoをUSBでつないでArduinoからDMXを出力するので、イメージ的にはETC NomadのDMX Gadgetのほうが…

マイク入力の音量に応じてsACNのDMXレベルを変化させる

マイクに入力された音量に応じてsACNのDMXレベルを変化させるスクリプトを書きました。 動いている様子はこんな感じ。 sACNだと28fpsくらい。思ったよりいい。 pic.twitter.com/XuGvfkH6EU— Yuta Minakawa (@YutaMinakawa) March 15, 2020 音声の入力にはsou…

【ETC Nomad入門ブログ vol.8】キューの再生とタイムの設定

前回はキューの記憶の仕方を紹介しました。今回はそのキューにタイムを設定して、実際に再生してみたいと思います。 スペースキーをGoボタンとして使う NomadではスペースキーをGoボタンとして使い、あらかじめ設定したタイムでキューを再生することができま…

【ETC Nomad入門ブログ vol.7】キューの記憶

前回までで灯体の操作の仕方を一通り紹介しました。インテンシティもLED灯体のカラーも操作できるようになったので、動きのない明かりであればここまでの内容で作れるはずです。今回は作った明かりをキューとして記憶させる方法を紹介します。 まず、F1を押…

【ETC Nomad入門ブログ vol.6】LED灯体やムービングライトの操作

前回はチャンネルのインテンシティの操作の仕方を紹介しました。今回はLED灯体やムービングライトの操作の仕方を紹介します。 LED灯体やムービングライトの場合でも、インテンシティの操作の方法はディマーと変わりません。例えばチャンネル11にパッチした灯…

箱馬やパイプ椅子などの3Dモデルを作りました

年末年始、Vectorworksの勉強も兼ねていくつか3Dモデルを作ってみました。海外製のビジュアライザーには標準で入っていなさそうなものということで、箱馬、平台、パイプ椅子、長机の4つです。 Captureに取り込むとこんな感じ。取り込んで配置したあとにグル…

【ETC Nomad入門ブログ vol.5】チャンネルのインテンシティの操作

前回は灯体のパッチの仕方を紹介しました。パッチが終わったら、実際に各チャンネルのインテンシティを操作してみたいと思います。インテンシティというのはそれぞれの灯体の明るさのことです。LED灯体やムービングライトの場合は明るさとは別にカラーやビー…

【ETC Nomad入門ブログ vol.4】LED灯体やムービングライトのパッチ

前回はディマーのパッチの仕方を紹介しました。今回は複数のアドレスを使用するLED灯体やムービングライトのパッチの仕方を紹介します。 LED灯体やムービングライトはそれぞれ違うパラメーターを持っており、DMXアドレスと機能の割り当ても違うため、パッチ…

【ETC Nomad入門ブログ vol.3】まずはディマーのパッチから

前回はNomadのセットアップの仕方を紹介しました。今回は実際に灯体をパッチする方法を紹介します。 Nomadはディマー*1やLED灯体、ムービングライトなど、幅広い灯体を操作することができます。灯体を操作するためにDMXアドレスと卓のチャンネル、灯体の機種…

【ETC Nomad入門ブログ vol.2】インストール&セットアップ

前回はNomadとはどのような照明卓なのかをざっくりと説明しました。この記事ではETC Nomadをセットアップする方法を紹介します。 セットアップといっても、ソフトウェアを使ってみるだけならUSBドングルやGadgetを実際に購入している必要はありません。ドン…

【ETC Nomad入門ブログ vol.1】そもそもNomadって何?

NomadはETC社が作っている、いわゆるPC卓です。Windows PCやMac上で照明卓のソフトウェアを動かし、USBやネットワーク経由でDMXを出力して、照明を制御します。Grand MA on PCやTitan、Doctor MXなどは日本でもよく使われているPC卓だと思います。Nomadもそ…

「戦場のメリークリスマス」敵同士の愛の話

敵同士の間のクィアな愛の話だった。セリアズとヨノイもそうだし、カネモトとデ・ヨンも。デ・ヨンがカネモトの切腹のときに舌を噛み切ったのは彼を愛していたからなんだと思う。 「セリアズはその死によって実のなる種をヨノイの中にまいたのです」 ヨノイ…

祖父が死去しました。一人のガラス職人について。

祖父が死去しました。このあいだ。3月の下旬。死因は知りません。ただ、苦しむことはなかったとだけ聞きました。 私は祖父とあまり話したことがありません。17年間同じ敷地内の家に住んで、幼いころはよく祖父母の家で面倒を見てもらっていたのに。 私が物心…

LINE6のワイヤレスマイクに関するtips

バイトでLINE6のXD-V75のハンドヘルドマイクを、大学のミュージカルでXD-V55のヘッドセットマイクなどを使ってきて、気づいたことなどのメモです。 携帯を送信機に近づけるとノイズが入る 携帯電話をマイクに近づけるとギュルギュルってノイズが入ります。ひ…

お手軽PAセットとPAさん――街の音響屋さんの落日

Stagepasというというヤマハ製のPAセットがある。私の通っていた高校の放送室にも、これの古い機種(Stagepas 300だった気がする)があって、小規模のPAでは重宝していたことを覚えている。スピーカーとパワードミキサーが合体するような構造になっていて持…